空いてるトイレはどこ?外出先でのトイレ事情を解決する方法

ライフスタイル

この記事は、次の事項に該当する方におすすめです。

  • 外出先のトイレ探しに苦労した経験がある(または、苦労したくない人)
  • お腹が弱いので外出が苦手
  • 混雑しないトイレスポットを知りたい

外出先でのトイレ事情

遊園地やショッピングモールなど行楽地に出かけたとき、必ず利用するのが「トイレ」です。
そして、いざトイレに行こうと思うと何処にあるのか探すことから始めると思います。

これが、自宅から近所への外出ならトイレを我慢して帰ってから用を足すことも可能かもしれませんが、1日かけて予定を組んでいる場合はそうはいきません。

きっと、現地で案内板を見たり人に聞いたりして、現在地から最も近くにあるトイレに行こうとするでしょう。

しかし、場所によっては混雑して中々順番が回ってこない可能性もあります。
そうなったら、「並んで待つ」か「一か八か別の場所に行ってみる」かの選択に迫られます。

実は、こうなる可能性を想定して事前にトイレの場所を把握しておくことで、これらリスクを回避できる可能性がUPします。

なぜトイレ位置を把握しておくべきなのか

実は、混雑する条件は「トイレの場所とその周辺環境」と「時間帯」によって大きく変わってきます。

例えば、ショッピングモールのフードコートエリアに隣接したトイレの場合はどうでしょうか。
混雑しないと考えられるのは、「ご飯時を外した時間帯」や「午前中から夕方ごろ」は比較的空いています。

フードコートエリアのトイレが混雑しそうな時間帯は、「昼食や夜食といっご飯」です。

もちろん、休憩するために利用したり軽食を食べたりする人もいると思うので、少なくても利用者はいると思いますが、目立った混雑という意味で上記時間帯が最も多いと結論付けました。

今度は、遊園地の入り口付近にあるトイレの場合はどうでしょうか。

おそらく、開園したら直ぐに目当てのアトラクションに並ぶために急ぎ足で向かうでしょう。
そのため、上記トイレに行く人は少ないと考えられ目立った混雑は起こらないと思います。

また、昼食時もトイレのために入り口まで戻るよりも、園内にあるトイレの方が近いため混雑する可能性は低そうです。

入り口付近のトイレが混雑する時間帯は、「来園者が帰宅する夕方〜夜にかけて」です。

そろそろお土産も買ったし帰ろうか。あ、帰宅する前にトイレに寄って行こう」という流れになるのは想像しやすいかと思います。

重要

ここで重要なことは、遊園地やショッピングモールなどの大きな施設には必ず【混んでいるトイレ】と【空いているトイレ】が存在するということです。

【体験談】トイレはどこだ!

何故私がこのような考えに至ったかというと、外出時にお腹が痛くなってトイレ探しに四苦八苦した経験があったからなんです。

いつもの行き慣れた場所と違う場合、外出先でのトイレ探しは苦労しますし混雑していたら別の場所に行ってみようと思っても場所が分かりません。
(当時は、まさかこんなにも苦労するとは思っていませんでした…)

私は、子供の頃からお腹が弱いタイプだったので定期的に腹痛に見舞われ、また、痛みの中には冷や汗が出るほどキツイ腹痛も数多く経験してきました。

そのため、外出が億劫になることも多々ありましたし、社会人になった今でも外でご飯を食べるのは慎重になっています。

この経験から、外出先のトイレ位置を確認しておくことはメリットしかないと思ったので、今ではショッピングモールや遊園地の施設MAPを事前に確認して頭の片隅で覚えておくようにしています。

事前に確認する方法と穴場スポット

まずは、外出先のトイレの位置を確認しておきます。

事前に確認

ショッピングモールや遊園地などは、インフォメーションセンターに地図があります。
また、インターネットで検索すればエリアごとの詳細な地図も確認できるため役に立つでしょう。

現地で確認

事前に確認した地図をもとに、現地に着いたら頭の中で位置情報をアップデートします。
特に、「混雑しそうなトイレ」と「空きそうなトイレ」の位置を確認しておきましょう。

飲食店が並んでるエリアは、ご飯時の時間帯だと間違いなく混在しています。
逆に、時間帯が少しずれれば空いている可能性もありますが期待値は低いです。

また、これまでの経験から以下のスポットは比較的空いている傾向があります。

混雑しにくい場所
  • 本屋近くのエリア
  • 衣料販売をしているエリア
  • 家電販売のエリア

さいごに

普段からトイレの場所を確認しておくことで、自分だけでなく家族や恋人が困ったときに手助けすることができます。

いざというときに備えて、分かる範囲で事前にトイレの位置を確認しておくようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました