エアコンからの水漏れを一発解決!水滴ポタポタを直す方法

ライフスタイル

この記事は、次のような方におすすめです。

  • 急にポタポタと水漏れが発生した
  • 長年エアコンの掃除をしていない
  • 自分で解決できる方法を知っておきたい

エアコンのトラブルは突然やってくる

トラブルは突然に。
トラブルは何かと突然やってきます。

近年、夏を快適に過ごすためにはエアコンが必須と言えるほど猛暑が続いています。
そのため、暑くなってからエアコンを付ける方が多いですが、できれば少し涼しいうちにエアコンを付けておくことをおすすめします。

何故かと言えば、暑くなってからエアコントラブルに見舞われると修理まで1ヶ月待ちもあるためです。

例えば、7月半ばに故障したら8月のお盆過ぎに修理して貰えたらラッキーくらいの対応スピードになります。
この頃は、ちょうど夏真っ盛りであり一番暑い時期をエアコンなしで過ごすことになります。

実は、私は急なエアコントラブルにより夏場をエアコンなしで過ごすことになった経験があります。

エアコンからの水漏れ
左右の下にある隙間からポタポタと滴り落ちてきました。

私が経験したのは、エアコンの下部から水が滴り落ちてくる事象です。

このとき、エアコンの冷風は効いていたのですが、どこからか「ポタポタ」と音がするなと思って発生源を調べてみると結構な勢いで水漏れしていました。

エアコンからの水漏れへの対処法

問題解決をする人
私が問題を解決した方法をお伝えします。

私は、焦りながらも応急処置として2Lペットボトルを加工して受け皿にしました。
しかし、この大きさでも1時間ほどで満タンになるので早急に対応する必要があります。

先程書きましたが、夏場のエアコン修理は1ヶ月待ちが当たり前です。
そんなに待っていられないため、原因を調べて自分で解決できないか調査を開始しました。

まず、エアコンの水漏れ原因で多かったのが外に伸びているホースから排水できていない場合です。
このとき、ホースが曲がっていたり塞がっていたりすると排水ができなくなるので確認します。

私の場合は、ホースから排水できており完全に塞がっている感じではなかったものの、以前と比べて水の量が少なかったです。

虫がホースの中に入って塞ぐこともあるらしいの確認してみましたが問題ありませんでした。

次に、長年クリーニングをしていなかった場合に起こり得る、ホコリや汚れが蓄積しドレンパンと呼ばれる水を排水するための場所が詰まっていないか確認します。
ここは、エアコンの外装を外さないと確認することができないので慣れた人や業者に依頼する必要があります。

今回は、自己解決するための以下の方法を探し出し実践しました。

水漏れを解決した方法

外にあるホースの排出口にタオルをあてて、その上から10秒ほど掃除機で吸引する。

水漏れがしているということは中で何か詰まっており、長年クリーニングをしていなかったので汚れが固まっているのだろうと予想しました。
そこで、掃除機の吸引力を利用し汚れを吸い出せば改善するかもと思い試しにやってみました。

なんと、詰まっていた汚れが吸い出されしっかり排水されるようになったのです!

本格的な夏を迎える前に試運転をしましょう

気分が解放された時の表現用
夏を迎える前に掃除と試運転は忘れずにやりましょう!

今回のトラブルは、エアコン掃除を疎かにしていたことが原因だったようです。

毎年、フィルターの掃除は季節ごとに行っていたのですが内部までクリーニングすることがありませんでした。

持ち家の場合は、業者に頼んだりケースを外すことも比較的取り組みやすいかと思います。
しかし、賃貸の場合はフィルター掃除はできてもクリーニングが必要な場合は大家に相談する必要があるため簡単ではありません。

そのような時は、夏を迎える前にエアコンの試運転をしておくといいでしょうか。
もし、何か異常を感じても5,6月くらいなら混む前に業者依頼することができますし、きれいな状態で夏を迎えることができそうです。

さいごに

今回は、自分で調べて行動することで復旧することができました。
ただし、業者に頼むことが一番確かではありますね。

また、賃貸を借りる時は、「エアコンの製造年月日の確認」と「クリーニング済み」かを確認すると素敵なお部屋と出会うことができます。

タイトルとURLをコピーしました